リビングストンデージーを育ててみました。

リビングストンデージー

デージーのようでデージーじゃない!? アフリカ生まれの変わり種はラメラメ肉厚の葉が素敵!

リビングストンデージー リズ02

ハイこんにちは! わたし、リビングストンデージーの妖精をやってます、リズです。デージーという名前がついてるんだけど、あのデージー(ヒナギク)とは関係ないのよ。訳すと「デージーっぽい花」。いいかげんな名づけよね。一応、生まれは南アフリカ産のメセン科なの。まあそんなことはどうでもいいんだけどわたしの特徴は独特のラメ入りの肉厚な葉、そしてまるでマンガの集中線のような放射線状の花びら、に見える蕚(がく)よ。ちょっとエキセントリックなムードを味わってもらえるといいな。

リビングストンデージー‟ほぼウィークリー”栽培レポート
  • 3/28スタート
    種植え
    リビングストンデージー 種
    リズ
    リズ

    種がね、とっても小粒なの。くしゃみしたらぜんぶ飛んでなくなってしまいそうでしょ? 最初は地植えじゃなくポッドやピートバンに植えてもらったほうがいいかもね

  • 4/4
    発芽しない!
    リビングストンデージー ポッド植え
    リズ
    リズ

    なんせ種がちっちゃいから・・・ちょっと待ってね

  • 4/11
    発芽!
    リビングストンデージー 発芽
    リズ
    リズ

    ハイおまたせ! とーっても小さい双葉でしょ? 虫眼鏡で見ないと詳細よくわからなそうでしょ

  • 4/18
    双葉成長開始
    リビングストンデージー 双葉
    リズ
    リズ

    発芽してからの成長は意外に早いの。あまり茎が伸びすぎる前に地植えに移してね

    リビングストンデージー 地植え
  • 4/25
    日に当たると健康的な色に!?
    リビングストンデージー 地植え定着
    リズ
    リズ

    リビングストンデージーは太陽とともにある花。陽の光を浴びると葉色は濃く、茎は赤く、ワイルドに変化していくのよ

  • 5/2
    本葉出る
    リビングストンデージー 双葉赤い茎
    リズ
    リズ

    これまた虫眼鏡で見ないとよくわからないといわれがちだけどね、最初は双葉と同じような形だけど、この後驚異の変化を見せるのよ

  • 5/9
    ひょろりくにゃり、本葉伸びる
    リビングストンデージー 葉
    リズ
    リズ

    独特のくねりの入った本葉。これからどんどん「それらしく」なってくるよ

  • 5/16
    ラメが光りだす
    リビングストンデージー 本葉
    リズ
    リズ

    本葉にある無数の透明な小突起が光を反射して、独特のラメを出すの。なかなかおしゃれでしょ?

  • 5/23
    肉厚&ロング葉に変貌
    リビングストンデージー ラメ葉
    リズ
    リズ

    先週まではそんなに違和感はなかったけど今週から急に異形の植物になったねとよく言われる今日この頃。いよいよリビングストンデージーの本領発揮よ

  • 5/30
    肉厚な「ヘラ」のかたまりに
    リビングストンデージー 葉
    リズ
    リズ

    必要以上に肉厚で、そして葉の形がどんな原型なのかもわかりにくいこのクネクネした葉。意外にファンが多いのよ

  • 6/6
    分岐しながら株が広がる
    リビングストンデージー 葉
    リズ
    リズ

    ずいぶん増えたでしょ? リビングストンデージーの草丈は10㎝~15㎝くらい。とっても低いの

  • 6/13
    株が成熟
    リビングストンデージー 株
    リズ
    リズ

    元気いっぱい伸びきってわずか2カ月ちょっと。生育が早いの、とっても。

  • 6/20
    つぼみができはじめる
    リビングストンデージー くねる葉
    リズ
    リズ

    全体としてはこのくらいの大きさで成長は止まり、いよいよつぼみが付き始めるんだけど、リビングストンデージーのつぼみはとっても小さくて、どれがつぼみなのかよくわからないくらい。

  • 6/27
    開花!
    リビングストンデージー 開花
    リズ
    リズ

    と、油断しているとほら! パッと咲いてしまうよ。この鮮やかな花はじつは花びらじゃなくて蕚(がく)だっていうから驚くよね。で、これ、蕚なので器用に開閉するの。明るい陽射しが出ると全開に開いたかと思うと、曇ったり、夕方暗くなったりすると「シュッ」と閉じてしまうという、まるで食虫植物のような動きを見せるの!

  • 7/4
    一斉に咲きだす
    リビングストンデージー 花
    リズ
    リズ

    7月。蝉が鳴きだす頃、祭りは最高潮を迎えるわ。ラメが光る、明るい緑の葉に燃えるような赤と白の花がここにも、そしてあそこにも。南国ムード満点だよ

    リビングストンデージー 花
  • 7/11
    花の終わり
    リビングストンデージー 種房
    リズ
    リズ

    これからひと夏咲き盛るかと思いきや、終わりは突然やってくるの。驚くほど短い花期。わずか2週間でもうさようなら。アフリカ原産なのに暑さに弱いという、意外なオチなのね

  • 7/18
    種房をつけて、最後のひと咲き
    リビングストンデージー 種房
    リズ
    リズ

    花の中心が膨らんで種房ができて、あっというまに最後の花が終わるのでした

  • 7/25
    花の終わり
    リビングストンデージー 花の終わり
    リズ
    リズ

    まるで真夏の直射日光を受けたアイスクリームのように、あっという間に溶けるように、みるみる枯れていくリビングストンデージーの終わり方は潔さすら感じるよ。シュワッと消えてさようなら!

ひとこと! リビングストンデージー栽培ポイント

種が超微細なため発芽までが一苦労だが、発芽してからは生育もよく、早い。一般には秋撒き・冬越しと書かれている文献が多いが実際には冬の寒さに弱く、無理に冬越しさせるよりは種から春植えでも開花は間に合う模様。

育成難易度:★★☆☆☆
育ててみました。TOPへ

タイトルとURLをコピーしました